放課後児童クラブの支援のカタチ
- とよかわの未来をつくる会
- 2020年3月17日
- 読了時間: 1分
新型コロナ感染拡大防止のため、臨時休校中の子ども達。
本来なら地域として寺子屋を開きたいところですが、子ども達を集めての活動にも制限があり、なかなか難しい。
そこで、長い休みの1日を放課後児童クラブで過ごす子ども達を対象に、地域として春休みの寺子屋で予定していたプログラムを開催。

これまで、小学校のパソコンを使ったプログラミング教室や、社会教育課の谷上さんの協力による「だじゃれワークショップ」などを開催しています。



地域で出来ることを少しずつ。
子ども達もとても楽しんで過ごしています。
Commentaires