豊川小学校3・4年生~益田川の活動~
- とよかわの未来をつくる会
- 2022年2月8日
- 読了時間: 1分
豊川小学校の目の前を流れる益田川。
その益田川を題材に3.4年生の総合的な学習の時間が展開されています。
益田川の生物調査や水質調査をする中で益田川も綺麗な川であることを知り、川を汚さないためにも身近な生活の中で自分達に出来ることに現在取り組んでいます。
今回は豊川小学校の近くの河原に行き、ゴミ拾いの活動を行いました。




短い時間でしたが、ペットボトルや金属ゴミなど袋4つ分くらいのゴミを拾いました。
「定期的に長期休みの時間を使ってゴミ拾いをやりたい!!」という声が子どもたちから聞こえました。
自分たちの地域(まち)を流れる川に目を向けて、今後も少しずつ自分たちにできる活動を学校内外で進めていく予定です。
Komentarze