豊川小学校6年生平和学習
- とよかわの未来をつくる会
- 2022年2月15日
- 読了時間: 1分
豊川小学校6年生では、総合的な学習の時間を通じて学んだことや大切にしたいことを伝えたり、見つめ直したりする時間として、益田市が実施している小学校カタリ場を行いました。

カタリ場の中では、高校生の人生グラフを用いたお話に対して聞きたいことや気になったことを積極的に質問をする姿が見られました。

「平和」について考える中で学んだことや地域・学校の場で実践の中でまなんだことを自信をもって発信する姿が見られました。


対話の時間の中では、これまでの学びをこれからの自分につなげるために高校生と今までの経験を掘り起こしながら繋げていく時間を過ごしました。

子どもたちにとって学校での時間。
そして地域での時間は豊かな経験や学びを育んでいたということが、話している内容や発信に用いたツール等から感じ取ることができました。
学校の先生・在校生、地域の方を中心とした多世代の方々と繰り返し対話を丁寧に行うことを現在実施しています。
その中で子どもたち自身が変容や地域の方々にも支えられていることを実感する機会が少しずつ得られています。
Comments